2010年11月01日

富士 花鳥風月



今回も富士市の居酒屋さんです。
ここはチェーン店なのですが、店内の雰囲気も比較的よく
なにより個室で飲めるのが いいところですよね






たしか庄やの上 3階。
店内、個室に入ると こんな風景が出迎えてくれます






ゆっくりお話するのには いい場所です^^
何気に日本酒の取り揃えもすばらしい^^

黒龍・九平次などのラインナップから
静岡地酒、正雪・初亀・がりゅーばい(^ω^)など、多々の取り揃え

メニューに無いお酒もあるので、店員さんに聞いてみてください。








たまには居酒屋さんも いいものですね^^









  


Posted by ケルン at 01:00Comments(0)たまには居酒屋

2010年10月30日

富士市 蔵や


富士市の駅前
昔のイトーヨーカドーの前にあり
雰囲気のよさや美味しいご飯に よく利用させてもらってます^^

改装した今のほうが自分はすきですね^^







店内は以外と奥行きがあり、カウンターの置くには座敷があります




取り揃えもすばらしい(*´д`*)




焼酎・梅酒の取り揃えもなかなかですよ~^^






気軽に呑みたい時にいいお店です^^


  


Posted by ケルン at 23:28Comments(0)たまには居酒屋

2010年09月17日

浜松 居酒屋 出世



先ほどの 和食居酒屋まどか さん


浜松の夜を満喫するにゃハシゴでしょー(^ω^)icon06


って事で、次のセレクトがココ



居酒屋 出世



何故かっていうと
ここも日本酒の種類がかなり豊富なんです

冷蔵庫の中には
磯自慢、開運、喜久酔、初亀と静岡の地酒もごろごろ

何がすごいかって、蓬莱泉の空やら あの十四代
レア酒と呼ばれるお酒もごろごろ…Σ(゚Д゚;エーッ!






いただいたのは
もちろんミーハー的にコレ^^









実は今回の浜松旅行
この日本酒たちと、後日紹介するケーキがメインの旅行なんです^^


酒とスイーツ


観光名所?
あほかicon23


食がメインですよ。



この居酒屋出世さん
おつまみも大変美味しく、こんなお店が近くにあったらなぁ~
と、ため息が出てしまうくらいのお店でした^^


すごい混んでるお店だったし
やはり人気店なんですね、、、納得(^ω^)icon14


地図↓
  


Posted by ケルン at 22:34Comments(0)たまには居酒屋

2010年09月17日

浜松 和食居酒屋 まどか

駅からちょっと歩いたところ
ザザシティ方面に行けばあります。




辺りは繁華街
誘惑もたくさんicon06



そんな中でも選んだお店がここ
和食居酒屋 まどか





店内での席は個室っぽく区切りのある作りなのですが
行った時は あまりの混雑で2階の宴会席へ


ここは日本酒に力を入れてる居酒屋さんのようで
静岡の地酒、各地の地酒が豊富に取り揃えてあります^^




キャーキャー言いながら
黒流・飛露喜・而今を(^ω^)icon06






雄町??
愛山??

おいおい、そんなにそそる酒米を使うんじゃないよ(^ω^)


って、五百万石持ってきてるやんけo(`ω´*)o


でもウマいから良しicon06





お刺身icon06


これが珍しい
うなぎの刺身



さっすが浜松うなぎ処
コリッコリしてて、独特の食感

マニアにはたまらない一品です^^


浜松の夜いいですよ!!
住みたくなちゃう(*´д`*)逝っちゃイヤァ-ン!!


地図↓
  


Posted by ケルン at 22:26Comments(0)たまには居酒屋

2010年09月17日

富士市 飄々亭  喜良(きら)

富士市でゆっくり呑みたい日には・・・


飄々亭 喜良


あまり詳しくはわかりませんが
京都で修行をされたそうな・・・



今回は携帯電話での撮影なので
画質にやや不満ありo(`ω´*)o



入り口の雰囲気。いいですね~^^



焼酎に力を入れてるのでしょうか。
数多くの焼酎、有名銘柄もたくさんありました^^


なぜか呑み慣れた 中々を(^ω^)♪



料理も大変美味しく、お店の雰囲気もとてもいい居酒屋です




この雰囲気…
エロい…(´∀`*)萌ぇー




ではいただきます(^ω^)









icon06



締めは炭水化物





隠れ家で使いたいですねー^^




地図 ↓
  


Posted by ケルン at 22:17Comments(0)たまには居酒屋