2011年02月25日

洗心 純米大吟醸

新潟県 朝日酒造


洗心 純米大吟醸






やったぜ せんしん!

「たかね錦」を精米歩合28%まで磨ききった とっても贅沢なお酒^^


優しいのよ。
うん、その一言に限る。


これ、絶対常温だよね(^ω^)

底冷→涼冷→常温
この変化が非常にいい。


ってか、常温になる前に呑み切っちゃいそうな勢い


1日で呑みきり、冷えた瓶は出したまま楽しみましょ^^



常温に近づく最後の1合
いや、0.5合が真髄です( *´艸`)ムフフ













  


Posted by ケルン at 23:23Comments(0)今宵の酒

2011年02月17日

清水港 河岸の市 みやもと



清水港にある 河岸の市 


生まれが清水の私は
清水の海産物がおふくろの味


そりゃ 沼津・焼津も捨てがたいですよ



でもね
生まれ育った清水の味は 慣れ親しんだ味なんです。





そんなわけで 清水港 河岸の市 
おがわ さんとか かなり有名で行列必至ですよね(汗


今回は河岸の市に入ってすぐ みやもとさんでお食事と洒落こみましょう^^




もー 誘惑の嵐






いいねぇ










新鮮な海の幸に大満足^^


これでお酒が呑めたらなぁ(>_<)
ランチ攻めなので お酒は我慢です(笑


この後、冷凍マグロを買って帰るか真剣に悩み
やっぱり止めて帰宅



日本酒って、生魚には一番合うお酒と思うんです。
失敗したなーー;  


Posted by ケルン at 07:28Comments(0)静岡グルメ

2011年02月07日

正雪 大吟醸 斗瓶取

出ました正雪

今回は正雪 大吟醸 斗瓶取( *´艸`)ムフフ





待ち望んだんですよ
えー、待ちましたとも


よーやく手に入れたこの1本


まだまだ正雪にはレア酒がいくつもありますからね…
正雪ファンとしては全てを制覇したいものです^^


これ、ほんとデッたらめに美味しいよ!


もーね、いいの。
呑めばわかるさ このウマさ(*´д`*)ハァ



もっと安ければな…(´・ω・`)
もー1本即買いするのに…


1本5,000円
お値段もなかなかです^^;














  


Posted by ケルン at 18:27Comments(0)今宵の酒

2011年02月04日

チョコレートの梅酒 Lady Chocolate

福岡県 目野酒造さん


チョコレートの梅酒 Lady Chocolate




こーゆーのって
試行錯誤して やっとの思いで出来上がると思うんです。


チョコの甘さに梅酒の甘さ
想像しても 合わないんじゃね??
って疑いから買ってみました。



チョコレートは本当に好きで良く食べます^^
市販のやつなら ガーナが好き^^


で、この梅酒
たぶん、私はリピ買いしないと思います・・・


好きな人にはイケるんじゃ ないでしょうか
ごめんなさい(^^;)














  


Posted by ケルン at 21:28Comments(0)今宵の酒

2011年02月03日

南 純米吟醸 無濾過生

高知県 南酒造場



南 純米吟醸 無濾過生






これ、最初の一口目でわかりました。


(゚∀゚)神の予感!


非常に呑みやすいです^^
非常に呑みやすいので とっても危険なんです…_| ̄|○


香り・口あたりは好み^^


我慢して3日は持たせましょう。。。



いいお酒は呑みすぎに注意です。。。














  


Posted by ケルン at 09:21Comments(0)今宵の酒